二度寝について
急に冷え込みましたね。
寒い朝はなかなか布団から出たくないなぁ、と思いませんか。
ゴロゴロしているうちに、二度寝してしまって危うく遅刻寸前!や
リアル遅刻!を経験した方もいらっしゃるのではないでしょうか?
もちろん私にもありますよ・・・・・。二度寝って、気持ちいいのですもん。
さて、その二度寝についてですが、みなさんは、どのように捉えていますか?
寒い部屋より布団の温もりで体が温まって、眠くなってしまうのよね。
と感じている方が多いのではないかなぁと思っているのですが、それも1つの要因としてありますが、
その二度寝、「うっかり」ではなく身体からのサインかもしれません。
1.睡眠不足
2.良質な睡眠が取れていない
3.体に適していない寝具を使用しているため身体が疲労している
などの理由によりその分を補うために、二度寝をしてしまうこともあります。
最近は、睡眠中の状態を計測できるアプリやデバイスが色々と出ていますので、1度試してみてはいかがでしょうか?
寝室の温度、湿度も睡眠に影響を与えます。寒すぎず、暑すぎず、適度な湿度を保てるようにすると朝の目覚めが変化するかもしれません。
それでもつい二度寝してしまうようであれば、タイマーを設定して10〜15分で起きるようにしましょう。
可能なら、二度寝をしてしまった日の前の心身の疲労状況や仕事環境を振り返ってみて思い当たる原因がないかメモするのもオススメです。
原因がわかれば、すっきりとした目覚めが手に入るかも。
うっかり二度寝、されど二度寝。
良質の睡眠をとって心身ともに元気でいたいですね。